banner

学校・団体等でご利用

Group Reservation 団体で
ご利用の方へ

保育園、幼稚園、小学校、中学校、高等学校、大学などが授業の一環として、また15名様以上の御団体が利用する場合、
(社会見学、自然学習、遠足、修学旅行など)館では下見やタイムスケジュールの調整等の受け入れいたします。
Image

自然から学ぶ校外学習

海陽町海洋自然博物館マリンジャムでは、多くの子どもたちに自然や生態にふれ、海のアクティビティや海遊船ブルーマリン号を利用して頂けるよう、遠足・校外学習や修学旅行などの学校行事で団体枠を設け申込みを受け付けしています。
関係者の皆様には団体枠を活用していただき、ぜひ海陽町海洋自然博物館マリンジャムへお越しくださるようご検討下さい。

海陽町海洋自然博物館マリンジャム
施設の利用可能期間

●海中観光船ブルーマリン号
1年中運航
●スノーケリング
5月GW~9/30
●シーカヤック
5月GW~9/30
●サップ
5月GW~9/30
●島のちいさな水族館
1年中
●サンゴ株分け及び、移植体験プログラム
1年中
*海陽町海洋自然博物館マリンジャムの営業日とします。
*その日の天候、波、風により海中船ブルーマリン号の運休、アクティビティ、サンゴ移植体験は中止となる場合がございます。
*海中船ブルーマリン号の定期点検の期間、クルージングは運休、サンゴの移植体験もお休みとなります。
 サンゴの施設で株分け体験に切り替え可能です。詳しくはこちら
*サンゴ移植体験プログラムは、サンゴの成長が未熟な場合、体験の受け入れをお断りする場合がございます。お問合せください。
団体で参加
団体で参加




Group Reservation 団体ご予約
の受付けについて

申込資格 保育園、幼稚園、小学校、中学校、高等学校、大学、または15名以上の団体。
受付時期 1か月前までにお申し込みください。
下見について 下見は、すでに来館のご予約が済んだ団体に限ります。
1団体につき1回のみ1名まで料金免除となります。(アクティビティは出来ませんが、場所確認のご案内を致します。)
必ずお電話にて、事前にお申込みお願いいたします。
ご予約なくお越し頂いても、ご案内できない場合がございます。
*それ以上の人数でお越しの際は、有料でご案内いたします。
当日の予定 島のちいさな水族館以外は人数上限がありますので、人数によって、組み合わせを調整する事で対応しています。
なるべくご希望をフォームにお書き添え下さい。
海のアクティビティは安全補償面より団体割引が適用されませんが、団体ならではのコースをご用意しております。


■特別支援学校及び特別支援級のみで来島される場合
事前に減免申請書に必要事項をご記入のうえお申込み頂きます。当日は、お手帳の確認は不要となります。
手帳をお持ちの方1名さまにつき、お付添いの方(18才以上)1名さまが同様に減免料金でご利用いただけます。

■普通学級と合同で来島される場合
事前に減免申請書に必要事項をご記入のうえお申込み頂きます。
お手続を終えた方1名さまにつき、お付添いの方1名さまが同様に減免料金でご利用いただけます。
●予約のお申込みを頂いた後、スタッフよりmail等で書類をお送り致します。

マリンジャム設備ご案内

  • 普通乗用車・大型バス駐車場完備
  • 館内、お手洗いはバリアフリー
  • 館内ご利用時の車いすの貸し出しあり(台数に限りがあります)
  • アクティビティご利用時の男女別更衣室、鍵付きロッカー(利用無料)温水シャワー(利用無料)あり
  • 食事ブース、屋外、屋内共にあり
  • 講座、講義室あり(事前予約必須)プロジェクターあり
  • WIFIあり
  • 自動販売機、お土産SHOP
  • 各種クレジットカード、paypay支払いがご利用いただけます。

オンラインご予約

団体でご利用を検討の方

お問合せ・ご相談

お気軽にご相談ください。

Q&A

よくある質問をまとめています。

空き状況を確認し予約します。


*ご予約いただいた日が天候や海上の風、波により中止となる場合があります。その場合は返金いたします。(スノーケリング、サップ、シーカヤックは5月頃からご利用いただけます。)
・小学生・未就学のお子様のみのご乗船、アクティビティのご利用はできません。